令和6年度「学びの体験オープンハイスクール」(県立)について

【令和6年度 富山県立高校の学びの体験オープンハイスクールについて】

 

【新着】

志貴野高校(11月9日) → 志貴野高校詳細案内

雄峰高校(11月16日)     → 雄峰高校詳細案内 

 

 

[1]各校の実施案内・実施要項の公開
・5月15日(水)~5月21日(火)の間に各高等学校のホームページにて公開

[2]参加申込 各自(保護者と一緒に)行ってください。
・申込期間  6月3日(月)~6月7日(金)

・申込の手順

①「申込フォームのURL・二次元コード一覧」から希望する高等学校の申込フォームにアクセスし、必要事項を入力(申込フォームを利用できない場合は、参加を希望する高等学校に直接連絡し、電話やFAX 等で申し込んでください。)

②入力したメールアドレスに申込内容が自動送信され、申込が完了します。(なお、申込内容について、直接高等学校へ問合せをしないようお願いします。)

③後日、詳細な日程や携行品などを記載した案内を中学校を介して配布します。

令和6年度オープンハイスクール申込フォームのURL・二次元コード一覧

[3]主な高校の実施要項 → 申込者への詳細案内

小杉高校(7月26日) → 小杉高の詳細案内

高岡南高校(7月26日)→ 高岡南高の詳細案内

石動高校(7月26日) → 石動高の詳細案内

伏木高校(7月26日) → 伏木高の詳細案内

小矢部園芸高(7月26日) → 小矢部園芸高の詳細案内

砺波工業高校(7月26日) → 砺波工業高の詳細案内

富山北部高(7月26日) → 富山北部高の詳細案内

氷見高校(7月29日) → 氷見高の詳細案内

大門高校(7月29~30日) → 申込者なし

砺波高校(7月29~30日) → 砺波高の詳細案内

富山中部高校(7月30日) → 申込者なし

高岡工芸高校(7月30~31日) → 高岡工芸高の詳細案内

南砺平高校(8月20日) → 南砺平高の詳細案内

高岡商業高校(8月21日) → 高岡商業高の詳細案内

南砺福野高校(8月21~22日) → 南砺福野高の詳細案内

福岡高校(8月21~22日) → 福岡高の詳細案内

となみ野高校(8月23日) → となみ野高の詳細案内

高岡高校(8月23日) → 高岡高の詳細案内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[4]令和6年度学びの体験オープンハイスクールについて(富山県教育委員会)

・あいの風とやま鉄道中学生往復半額ホリデーパスについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校周辺道路における駐停車について(6/30)

地域住民の皆様から、中学校西側の道路(新しい道路)において迎えの車が停車していると、円滑な通行が出来ない上、交通事故につながる心配があると、連絡をいただきました。

ご家族の皆様には、学校周辺道路において、交通事故が発生しないよう、また円滑な通行になるようにご配慮をお願いいたします。

 

グラウンドへの除草剤散布について

1 散布日時
令和5年6月26 日(月)~29 日(木)  8:30~16:00
※天候状況により作業をします。

※天候等の都合で日時に変更がある場合は、学校ホームページ上で連絡します。

2 散布事由

グラウンドの雑草が広範囲に広がり、学校教育活動にも影響があるとともに草刈
では対応が難しいため。

3 散布場所

・武道場横畑用地
・グラウンド(主に周辺部分の草が生えている部分)

4 散布薬剤
・バスタ液剤(100 倍希釈)

※薬剤散布の場所、散布後に近付かないこと等につきましては、本日生徒に学級指導を行いました。
※散布する薬剤についての情報は、ホームページに掲載してあります。を行いますので、作業
中、また作業後も近付かないようご注意いただきたく、ご案内いたします。

グラウンド等の雑草対策
1 散布場所
・武道場横畑用地
・グラウンド(主に周辺部分の草が生えている部分)
2 散布日時
令和5年6月26 日(月)~29 日(木) 8:30~16:00(部活動停止期間)
※天候状況により作業をします。
3 散布薬剤
・バスタ液剤(100 倍希釈)散布除草剤情報

 

新型コロナウイルス感染症治癒(ゆ)報告書」の提出等について(5/19)

「新型コロナウイルス感染症治癒(ゆ)報告書」の提出等について(お願い)

 

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行し、学校保健安全法上、第2種感染症に位置付けられることから、今後は、インフルエンザと同様、保護者の記入による報告書新型コロナウイルス感染症治癒報告書を提出していただくことになりましたので、ご協力をお願いいたします。(陰性証明や医療機関が発行する検査結果を提出する必要はありません。)

また、下記の1~5の事項についてご理解いただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症治癒報告書

※この書類は、中学校のホームページの「各種書類」に掲載しています。印刷していただくか、中学校でお渡しいたします。中学校での受け取りの方は、担任、養護教諭等に連絡をお願いいたします。

 

1 新型コロナウイルス感染症の出席停止期間について

新型コロナウイルス感染症への感染が確認された場合は、法令の規定により「出席停止」となります。その間は、休んでも欠席日数には含まれません。出席停止の期間は、次のとおりです。

<新型コロナウイルス感染症の出席停止の期間の基準>

【発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで(令和5年5月8日から施行)】(※最低でも5日間は、出席停止となります。右の早見表参照) 早見表

2 「発症した後5日」の数え方

発熱、のどの痛み、咳、頭痛等、普段と異なる症状が出た日が発症日で、0日目となります。

1の早見表にてご確認ください。

3 「症状が軽快」の解釈について

「症状が軽快」とは、解熱剤を使用せずに熱が下がり、かつ、せき等の呼吸器症状が改善傾向にある状態を指します。

4 無症状の感染者に対する出席停止の期間

検査キット等で検査し、陽性が判明した場合、検体を採取した日(0日目)から5日を経過するまで出席停止となります。

5 再登校に際してのお願い

新型コロナウイルス感染症は、発症から10日を経過するまでは、ウイルス排出の可能性があるといわれています。療養後再登校する際は、周りの方への配慮として、なるべくマスクの着用をお願いいたします。

 

 

旅川福祉交流館の樹木の防除について(5/9)

旅川福祉交流館の樹木の防除作業を下記のとおり行われる旨、南砺市より連絡がありましたのでお知らせします。作業中、また作業後も近付かないようご注意ください。

1 日時

令和5年5月13日(土)8:00~9:00

令和5年5月14日(日)8:00~9:00

2 場所

旅川福祉交流館(南砺市院林82番地1) 周辺の樹木

3 散布薬剤  ディプテレックス乳剤

4 問い合わせ先 南砺市地域包括医療ケア部福祉課 23-2009

1 3 4 5 6 7 66