ハイタッチあいさつ運動(06/06) 2025年6月6日 学校生活 5月26日(月)から本日まで、ハイタッチあいさつ運動を行いました。生徒会執行部が企画し、全校生徒が参加しました。全校生徒の仲が深まり、笑顔があふれ、学校の雰囲気もさらに明るくなりました。
歯と口の健康大作戦(06/04) 2025年6月4日 学校生活 本日からの「歯と口の健康週間」に合わせて、保健委員会が中心となって、「歯と口の健康大作戦」を行っています。ふれあいタイムでは、歯と口の標語を考えました。標語は玄関ホールに掲示しました。また、昼には歯みがきの音楽をかけ、丁寧な歯みがきを心がけています。
子ども110番の家ウォークラリー(05/25) 2025年5月26日 学校生活 青少年育成南砺市民会議福野支部の主催で、1年生が小学1年生と一緒に110番の家を周りました。中学生がリードしながら、110番の家を確かめました。
避難訓練(05/16) 2025年5月16日 学校生活 本日(16日)、給食室から出火したと想定して避難訓練を行いました。放送をよく聞き、確実に非難することができました。 訓練後に、南砺消防署東分署の所員の方から講評をいただきました。また、火災で亡くなる原因や亡くなる人が多い場所などについて教えていただき、どう対処すればよいかを学びました。