壮行会(10/02)

 各部の代表が、全日本吹奏楽コンクール、中部日本吹奏楽コンクール、富山県中学校駅伝競走大会、砺波地区新人大会、富山県少年なぎなた錬成大会等、各種大会に向けての意気込みを述べました。また、1、2年生の新体制での活動の抱負や目標などを述べました。

 3年生の応援団から、気持ちの入った力強い応援、校長先生や生徒会長から活躍を祈念する言葉があり、選手たちは気持ちが高まったようです。今後の活躍を期待しています。

ユネスコ弁論大会(09/30)

 9月27日(土)に行われた富山県ユネスコ協会主催の「第73回学生ユネスコ弁論大会」に2年生が出場しました。「平和と教育」と題し、自分の体験を交えながら堂々と意見を述べました。

委員会活動(09/26)

 前期の生徒会活動は9月30日までです。先日、生徒会引継式を行いましたが、委員会活動も振り返りを行いました。各委員会の活動の様子が掲示にも表れています。また、ボランティア委員会は福寿園にメッセージを書いたうちわを贈呈しました。後期も引き続き頑張ります。

1 2 3 123