3年 総合的な学習の時間(夏休み)

 3年生は「明日に生きる自分」をテーマに、地域を活性化させたり継承したりするためにできることを考え、実践しています。スタンプラリー(ア・ミュー、福野体育館、ヘリオスに設置)&クイズ(福野駅、福野体育館、福野郵便局に設置)やシールラリー(福野駅、高儀駅、東石黒駅)顔はめパネル(福野駅)などを制作しています。顔はめパネルは8月22日(金)~24日(日)に福野駅に設置予定です。

〇スタンプ&クイズラリー

〇記念しおり配布

 

〇顔はめパネル制作

〇ガーランド装飾、観光マップ作成

〇シールラリー

 

駅伝練習(08/06)

 夏休みに入ってから、平日の朝1時間程度、富山県中学校駅伝競走大会に向けて、駅伝練習を行っています。持久力を高められるよう努力しています。

先輩と語る座談会(07/31)

 育友会(PTA)3学年委員会主催で、「先輩と語る座談会」を行いました。3年生は、進路について分からないことや不安なこと、進学にあたって大切なことなどを、積極的に高校生に尋ねていました。高校生も、経験したことを基に、分かりやすく中学生に伝えてくれました。

 

1 2 3 118