カテゴリー: お知らせ
11月18日(金)~20日(日)の予定(11/17)
保護者の皆様
学校には、コロナ感染症に関連しての欠席者、風邪症状による欠席者、また、コロナ感染症を心配しての欠席者、その他の都合による欠席者がいますが、全校生徒の約8割は登校し、本日(17日)も学習を終えました。
風邪症状等が、学校にまん延しないようにと、多くの家庭にご協力をいただいていることに、感謝とお礼を申し上げます。
さて、18日(金)~20日(日)については、学校医の指導に従い、下記のように対応しますので、皆様のご理解とさらなるご協力をお願いいたします。
令和4年11月17日 福野中学校長 福野中学校育友会長
記
【18日(金)】
(1)通常通り、授業を行います。18日の時間割
(2)風邪症状等のまん延防止対策の強化
・生徒本人やご家族の方に発熱やのどの痛み、咳等少しでも風邪症状がある場合は、生徒は登校せず、自宅で休養してください。
・登校後、生徒の体調が悪くなり風邪の症状が出た場合には、早退となりご家族に連絡をしますので、お迎えをお願いいたします。
・3年生の高校説明会は、予定通り行いますが、学年合唱を取り止めます。保護者の入口は、武道場玄関に変更します。開始時間は14時、下校は16時45分頃です。各高校の説明を録画します。後日、ホームページで見られるようにします。
・1、2年生の部活動は、大会等のある部(男テニス、吹奏楽、なぎなた)のみ活動し、その他の部はありません。部活動のない生徒の下校は、16時15分頃です。
【19日(土)・20日(日)】
・1,2年生の部活動は、コロナ感染症対応がなされている大会・講習会等に参加する部のみ、活動をします。部活動の予定は、本校ホームページでご確認ください。
2年生の授業参観中止について(11/16)
明日(17日)の2年生授業参観と学年合唱は、取り止めます。
2年生の保護者についても、蔓延拡大防止行動が望ましいと、学校医から指導がありましたので、ご連絡します。急な変更でご迷惑をかけますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、明日(17日)の生徒の授業は、通常通り行います。明日の部活動は、大会を控えた部(男テニス、吹奏楽)のみ行います。活動が無い部は、16時15分頃の下校になります。
明日(17日)の時間割は、右の通りです。11月17日の時間割
繰り返しになりますが、生徒本人やご家族の方に発熱やのどの痛み、咳等少しでも風邪症状がある場合は、生徒は登校せず、自宅で休養してください。また、登校後、生徒の体調が悪くなり風邪の症状が出た場合には、早退となりご家族に連絡をしますので、お迎えをお願いいたします
生徒玄関ロビー(11/7)
南砺教育委員会からのお知らせ(10/31)
新型コロナウイルス感染症蔓延防止対応について(一部変更)
新型コロナウイルス感染症については、全国的に対策が緩和傾向にあります。南砺市においても、令和4年11月1日より以下のように対策の変更を行い、感染対策を講じながらも児童生徒の学びを保障したいと考えています。ご協力をお願いします。
現在の対応(変更前) | 11月1日からの対応(変更後) |
①児童生徒又は家族に発熱、のどの痛み、せき等の風邪症状がある場合は、児童生徒は登校せず、自宅で休養する。
②日中に家族の体調が悪くなり風邪の症状が出た場合も、児童生徒は早退し自宅で休養する。 ③同居する家族が濃厚接触者になった場合は、児童生徒も自宅で休養する。 【③の場合の再登校の判断例】 ・登校しようとする児童生徒がPCR検査又は抗原検査等で「陰性」であった。 ・濃厚接触者がPCR検査又は抗原検査等で「陰性」であった。 ・濃厚接触者の自宅待機期間が終了した。
|
①児童生徒又は家族に発熱、のどの痛み、せき等の風邪症状がある場合は、児童生徒は登校せず、自宅で休養する。(変更なし継続)
②日中に家族の体調が悪くなり風邪の症状が出た場合も、児童生徒は早退し自宅で休養する。(変更なし継続) ③同居する家族が濃厚接触者となった場合でも、児童生徒は、風邪症状等がなければ登校できる。(変更箇所)
|