1年 漢字大会表彰(10/07)

 先日、国語科で行った2学期中間漢字大会で満点を取った生徒に賞状を授与しました。たくさん練習した成果がみられ、1学期より合格者が増えました。ぜび、今後も努力してほしいと思います。

 

🌕中秋の名月(10/06)

 中秋の名月にちなんで、今日の給食は「月見献立」でした。十五夜には満月に見立てた月見団子や里芋をお供えして食べる風習があります。給食では、里芋のゴマみそ和えや白玉汁、お月見ゼリーなどをいただきました。

 また、秋は一年のうちで最も月がきれい見える季節とされています。文学にもたくさんの月が登場します。ぜひ名作に触れてみてほしいと思います。

1 2 3 4 125