1年校外学習(09/05)

 1年生は、南砺市内の井波、福光、城端、平地域の4つのコースに分かれて学習を行いました。それぞれの地域の歴史的遺産や優れた伝統文化、根付いている産業等について体験したり、それに関わる方からお話を聞いたりし、地域の特色や地域がもつ素晴らしさを学びました。

選挙運動(09/02)

 立候補者は、9月10日(水)の後期生徒会役員選挙に向けて、これまで公約を考えたりポスターを描いたりして準備してきています。今日から立候補者とその応援者が選挙運動を行っています。朝から登校する生徒会員に呼びかけました。

運動会 結団式(09/01)

 運動会の各団ごとに集まって、結団式を行いました。来週から、運動会に向けて種目練習や係会、団活動が始まります。結団式では、団テーマを確認したり応援歌を歌ったりし、団で協力して活動する意識を高めました。

  

 

シェイクアウトとやま訓練(09/01)

 日頃の防災意識を見直し、地震発生直後の身を守るための安全行動を身に付けるために、「県民一斉防災訓練~シャイクアウトとやま~」を行いました。地震を想定し「しゃがんで」「隠れて」「じっとして」の3つの行動をとりました。

ボランティア清掃(08/29)

 昨日と本日(29日)、特別日課に変更したため、通常清掃を行うことができませんでした。本日の帰りの会後、生徒玄関に砂がたくさんあるのをみて、ボランティアで清掃していた生徒がいます。そのおかげで、玄関が美しくなりました。ありがとうございます。

1 2 3 4 121