県共同募金会感謝状を受ける(10/27)

今月、16日に本校生徒会は、社会福祉法人富山県共同募金会より、富山県共同募金会会長感謝状を受けました。福野地域の年末の風物詩である「歳の大市」において、本校生徒会が毎年共同募金活動を行っていることに対していただきました。

福野の中心市街地では2と7の付く日に朝市が開かれ、毎年12月27日は、1年の最後の市ということで、地元では「大市」と呼び、杵(きね)や臼(うす)なども売られ多くの人で賑わています。

昨年度の募金活動の様子     昨年度募金を市長に届けた様子

 

南砺市中学生ポートランド派遣団出発(10/25)

本日(25日)、南砺市中学生ポートランド派遣団は、アメリカオレゴン州ポートランド市へ出発しました。市内全体での派遣生徒は26名、本校からは11名の生徒が参加しました。昨日は、福野体育館おいて、市友好交流会協会の武田会長から一人一人に『南砺市少年親善大使任命証』が渡されました。

派遣団は、7泊9日の日程でポートランド市を訪れ、ホームステイ先でハロウィン体験をしたり、マウントテーバー中学校で授業体験をしたりします。そして11月2日に帰国予定です。

 

学習発表会(10/22)

本日(22日)、学習発表会を開催しました。「一心同体 ~輝け330人の光~」の学習発表会テーマの下、生徒たちは心を一つにして、準備、練習、そして本日の発表を行いました。多くの皆様にステージと作品を観覧していただきました。ありがとうございました。

 

中間考査(10/11)

2学期中間考査が、本日(11日)から始まりました。本日2教科、明日3教科を行います。定期考査は生徒も教師も、授業で学んだ(教えた)内容が理解できているかを確かめる上で、大切な学習活動になっています。

1 18 19 20 21 22 110