地区新人大会主な結果(9/21) 2023年9月21日 学校生活 今月16日(土)~18日(月)の三連休に砺波地区中学校新人大会が開催されました。本校生徒は連日の猛暑にもめげず、存分に力を発揮しました。その結果、35名の生徒の県中学校選抜大会への出場が決まりました。 【主な大会結果 🌸:県選抜大会への出場】 ◇バスケットボール男子3位、女子3位 ◇バドミントン女子団体3位、男子個人2位🌸 ◇サッカー2位 ◇柔道男子団体3位🌸、男子個人4階級1位🌸、女子個人1階級1位🌸 ◇新体操個人総合2位🌸 ◇卓球男子団体2位🌸 ◇ソフトテニス男子団体1位🌸、女子団体3位🌸、男子個人3位🌸、女子個人3位🌸
3年いのちの教育(9/20) 2023年9月20日 学校生活 本日(20日)、3年生は性感染症、予定外の妊娠、性暴力について、助産師(南砺市保健センターより派遣)を講師に迎え、学習しました。性感染症については、感染の広がる仕組みについて、水酸化ナトリウムの入ったコップ(水)を教材に分かりやすく学びました。生徒からは、「自分の体を守るためには、正しい知識を知って、行動する必要があると分かった」などの感想を得ました。
3年放課後学習(9/19) 2023年9月19日 学校生活 本日(19日)から、3年生の放課後学習が本格的に始まりました。参加を希望した生徒は、自分の教室に残って、帰りの会終了後から午後5時まで(5限までの日は、午後4時まで)、各自で準備した教材を使って個人で学習を進めます。この放課後学習は、12月末まで行います。
後期生徒会役員選挙(9/15) 2023年9月19日 学校生活 先月31日に立候補受付が締め切られた今回の後期生徒会役員選挙。生徒8名が立候補しました。 各立候補生徒は、6日に選挙ポスターを掲示したのち、12日までの選挙運動期間において玄関での呼びかけや昼の選挙放送を行いました。 投票日は15日(金) 全校生徒は各教室で各候補者の演説をしっかりと聞き、その後、選挙管理委員の立会いの下、投票箱に一票を投じました。
壮行会(9/14) 2023年9月14日 学校生活 本日(14日)6限に砺波地区中学校新人大会、アートワーク大会、富山県少年なぎなた錬成大会に向けて壮行会をリモートで行いました。新チームになって初めての大会に向けて、各部の部長が抱負を述べました。校長先生からは、自分の心と体と頭をすべて使って、目の前の大会に向かってほしい、また多くの課題があると思うが、不撓不屈の精神で乗り越えてほしいと激励されました。