2年技術 植物の栽培(07/15) 2025年7月15日 学校生活 2年生の技術の時間に植物の栽培についての授業の一環として、南砺福野高校に伺いました。そこでは、3班に分かれて巖浄閣の説明を受けたり、草花類型や野菜類型等について学んだりしました。
なんとハートフルランチ❤(07/14) 2025年7月14日 学校生活 7月10日の「なんとの日」にちなんで、南砺市の特産品をたくさん使った心のこもった美味しい給食をいただきました。本校は、「なんとの日」は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を行っていたため、本日いただきました。「なん豚カラフルライス」には、なんとポークや南砺産の玉ねぎ、ピーマンの他、ハート型のにんじんも入っていました。
14歳の挑戦(07/11) 2025年7月11日 学校生活 今月7日(月)から5日間、「14歳の挑戦」を実施しました。生徒たちはそれぞれの場所で頑張りました。 ご協力いただきました事業所の皆様、ありがとうございました。
七夕飾り・七夕献立🎋(07/07) 2025年7月7日 学校生活 先週から玄関ホールには、短冊に願い事を書くコーナーがありました。願いを込めて書き、笹の葉に結びました。給食は、短冊をイメージした野菜の切り方の「梅あえ」、そうめんを天の川に、オクラを星に見立てた「天の川汁」、星形のメンチカツ、七夕ゼリーなど「七夕献立」をいただきました。
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」開始式(07/04) 2025年7月4日 学校生活 7月7日(月)~11日(金)に「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を実施します。44の事業所に本校2年生がお世話になる予定です。それに向けて、14歳の挑戦の開始式を行い、活動の目的や意識したいことを再確認しました。