カテゴリー: 学校生活
県中学校駅伝競走大会(10/05)
後期生徒会活動スタート(10/02)
教育講演会(09/26)
本日(26日)、本校卒業生の林登志也氏(1996年卒)を招き、演題「これからの世界に必要な『デザイン』と『コミュニケーション』」について、全校生徒が講演を聞きました。この講演会は、生徒が自分の生き方を考える機会になるようにと、本校と本校同窓会(会長 西能徹)が共催して毎年開催しています。
講演後に生徒会長は、「林さんがつくる作品は、海苔や発泡スチロール等の廃棄物を使用したり、風や熱などの自然現象を利用したりと、どれも新しい発想で聞いていて楽しかったです。また、林さんの課題を自ら見つけようとする姿勢を見習おうと思いました。将来チャンスがあれば、林さんのように世界に目を向け新しいことに挑戦していきたいです。」とお礼の言葉を述べました。
運動会結果(09/25)
悪天候のために21日(土)の運動会を午前で打ち切り、本日(25日)午後から、その続きを行いました。生徒たちは、澄んだ青空とさわやかな風を感じるこの秋一番の天候のもとで、各団の優勝を目指し力を出し切りました。
閉会式で、生徒会副会長は、「応援されると力が湧きました。仲間の頑張りが自分の頑張りにつながりました。福中生が関わり合い、助け合い、成長する姿がたくさん見られました。」と振り返っていました。校長先生は、「競技・応援・係活動で皆さんの頑張りは、100点満点でした。それぞれが頑張った力を2学期の学校生活に生かしていきましょう。」と、閉会の言葉を話されました。
【結果】
競技の部 1位赤団、2位白団
応援の部 1位青団、2位白団、赤団(2位同点)
マスコットの部 1位白団、2位青団
【25日の競技】
【応援合戦】
【マスコット】