2年生 追加課題の配布

3月12日、13日の2日間で、たくさんの生徒が課題を取りに来てくれました。元気そうな生徒のみなさんの様子が見られ、また、休校中の家での過ごし方を聞くことができ、2学年スタッフも安心しました。休校はまだ続きますが、配布された追加課題にしっかりと取り組み、3年生への進級の準備をしてほしいと思います。

3月分の給食費について

3月が臨時休校になったことを受け、3月分の給食費 を返金します。

3年生の返金は、学年諸経費返金と合算して口座に振り込ませていただきました。

1、2年生の返金は、令和2年度4月給食費に繰り越すこととさせていただきます。

返金の詳細なお知らせのプリントは、3年生は卒業式で、1、2年生は追加課題と一緒に配布しました。

画面右側の「休校中の配布連絡」の3/13にリンクしてあります。

ご理解とご協力をお願いします。

追加課題の配布(1、2年生)

1、2年生に追加の課題を配布しています。

本日取りに来られなかった人は明日までに忘れずお願いします。

13日(金)は、10:00~12:00と14:00~16:00です。

課題の一覧は画面右側の「休校中の配布連絡」にリンクしてあります。

課題は配布されましたが、この機会に自分で課題を見付ける力も付けてもらいたいと思っています。

新聞やニュースに目を向けてみましょう。また、インターネットで動画もいいけど、いろんなサイトから世界を広げてみましょう。

役立ちそうなコンテンツを紹介しておきます。

中学校における学習支援コンテンツ(文部科学省)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00459.html

休校中の子どもたちへ(NHK NEWS WEB)

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/message/

第73回卒業証書授与式

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、規模と内容を縮小して行われました。

合唱コンクールでのクラスの合唱曲のピアノ伴奏で入場。

各クラスの代表者が卒業証書を受け取りました。

校長先生から式辞、南砺市副市長から祝辞をいただき、

在校生として唯一参加した代表生徒の送辞

卒業生の答辞ののち式歌、校歌を歌い、退場しました。

臨時休校のため、練習もできずに巣立って行った卒業生。

みなさんの思いは、式に臨む態度、そしてその素晴らしい姿勢で十分伝わってきましたよ。

これからのみなさんの活躍を楽しみにしています。

 

卒業生の保護者のみなさま

お子さんのご卒業おめでとうございます。規模や内容を縮小しての卒業式、わたしたちも残念でなりません。しかし、できる範囲で精一杯の気持ちをこめて卒業生を送り出しました。至らぬところ多々あったと思いますが、お許しいただけたらと思います。これまでの福野中学校の教育活動へのご理解とご協力、本当にありがとうございました。お子さんたちの今後の活躍を教職員一同、楽しみにしています。

 

休校中の部活動、スポーツ少年団などの活動自粛に関して

南砺市教育委員会より、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、小中学校の臨時休校期間中(春休み期間中も含む)は、部活動、対外試合の禁止、スポーツ少年団や地域スポーツクラブなどの活動を休止とするよう学校及び関係方面に要請されています。今回の臨時休校は、4月からの正常な教育活動をスタートするための重要な措置であり、ウィルスの感染拡大につながりかねない行動は差し控える必要があります。

つきましては、「個々に行う自主的な練習」等が拡大解釈されて集団での活動となり、結果として感染拡大につながることのないよう、今一度ご理解とご協力をお願いします。

1 167 168 169 170 171 185