追加の課題について(詳細)

1、2年生には追加の課題を準備しています。配布する期間、場所は以下の通りです。

3月12日(木) 14:00~16:00

3月13日(金) 10:00~12:00  14:00~16:00

場所  生徒玄関ホール

生徒のみなさんは、いずれか都合の良い日時に登校し、課題等を受け取ってください。

登下校の際の交通安全には十分注意してください。

なお、いずれの日も都合が悪く、受け取りが難しい場合は、学校にご相談をお願いします。

家庭訪問について(詳細)

学級担任が臨時休校中のお子さんの様子を見るために全学年で家庭訪問を行います。

期間は3月18日(水)・19日(木)・23日(月)です。

1・2年生にはその折に通知表等をお渡します。3年生には卒業式でお渡しします。

保護者の方は、お仕事等でご不在でも構いません。

訪問するおおよその日時につきましては、12日・13日に追加の課題を配布する折にプリントでお渡しします。3年生には卒業式の日にお渡しします。

卒業式準備中…

県立高校一般入試1日目は、受験予定者全員が元気に出席しました。

一人一人がもてる力を発揮してくれていると思います。

 

卒業式実施の連絡を受け、先生方や支援スタッフで式場の準備を始めています。

在校生の力を借りられないので準備には例年以上に時間がかかりますが、卒業生のために立派な式になるよう、少しずつ進めていきます。

 

入試2日目もがんばってください!

修了式について

卒業式実施のお知らせの際にも連絡しましたが、

3月24日(火)に予定しておりました修了式は実施しません。

ただし、国内・県内における感染状況をみて、南砺市教育委員会において対応を再検討することもあります。

第73回卒業証書授与式について

卒業式について決定いたしましたので、お知らせします。

感染拡大防止のため、実施方式を工夫したうえで、予定通り実施します。

【日時】  令和2年3月12日(木) 10:00開式

【出席者】 来賓(一部)、卒業生、保護者(各家庭2名まで)、送辞代表生徒、教職員のみです。1、2年生は参加しません。

【留意事項】

・ 風邪のような症状のある方は参加を控えてください。

・ 参加者は、マスクを必ず着用してください(マスクをしていない方には入場をご遠慮いただきます)。

・ 卒業生は、9:00までに登校し、教室へ入ってください。

・ 保護者受付は、9:00からです。受付後は直接式場へお入りください。9:40までにお願いします。

・ 時間短縮のため、式次第、証書授与の方法(学級代表に授与)を変更して実施します。

・ 基本、マスクを着用したまま式を進行いたします。

・ 卒業式後、生徒は一旦教室へ戻り、最後の学級の時間となりますが、保護者の方は教室棟へは行けません。体育館、前庭等でお待ちください。

新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止するため、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

なお、前日に予定していました同窓会入会式、部活動奨励賞受賞式等は中止いたします。

 

【3学年からのお知らせ】

※ 卒業アルバムをはじめ、配布するものがたくさんあります。卒業生は大きめのカバンを持参してください。また、県立一般入試を受験された場合は、内履きを忘れず持参してください。

※ 県立一般入試を受験されなかった生徒は、当日の朝、南砺市防犯協会からいただいたマスク(一人4枚)を配布します。

【修了式について】

3月24日(火)に予定しておりました修了式は実施しません。

ただし、国内・県内における感染状況をみて、南砺市教育委員会において対応を再検討することもあります。

1 169 170 171 172 173 185