県立入試に向けて

明日から行われる県立高校一般入試に向けて、受験する生徒のみを集めて事前指導を行いました。

校長先生や3年生の先生方から励ましの言葉をいただき、明日からの勝負に臨みます。

大変な時ですが、受験するみなさんが力を発揮してくれることを福野中学校のスタッフ一同、願っています。

「がんばってください!」

今後の予定について

南砺市防犯協会から県立入試、卒業式を控えた3年生にマスクをいただきました。

3年生の登校時(県立入試事前打ち合わせ、卒業式)に配布します。

 

臨時休校前に該当の3年生には伝えてありますが、県立高校を受験する生徒は、明日(3/4)の8:15にランチルームで事前の打ち合わせを行います。

受験票等を事前配布する受験校もありますので、忘れず登校してください。

1、2年生には追加の課題を準備しています。来週後半12日午後(木)、13日(金)に配布予定です。

また、18日(水)からは全学年で家庭訪問を予定しています。1、2年生には、その際に通知表を渡す予定です。

 

今日から休校…。

今日から休校です。

生徒がいない校舎はひっそりと静まり返っていました。

生徒のみなさんやご家族から感染者が出ないことを祈るばかりです。

 

卒業式の実施の有無、実施する場合の詳細については検討中です。

4日夕方にはこのページでお知らせします。

休校の対応について

安倍首相が昨晩、新型コロナウイルスの対策本部会合で、感染拡大を防止するため全国すべての小中高校や特別支援学校を3月2日から休校とするよう要請すると表明がありました。南砺市の各学校もニュースの通り3月2日から急遽休校となります。具体的な対応については現在検討中です。今後決定されたことから順次、一斉メールや学校ホームページでお知らせします。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症への対応について(2/26)

本日、生徒に「新型コロナウィルス感染症への対応について」のお知らせを配布します。

その内容の一部は以下の通りです。

予防や感染拡大の防止について努めていただくようお願いします。

自宅で毎朝、必ず検温してください。朝の段階で、風邪の症状があり体温が37.5℃以上である場合、登校を見合わせてください。

学校において、体温が37.5℃以上であることが判明した場合には、保護者に連絡しますのでお迎えをお願いします。

風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、砺波厚生センター(電話22-3512)までご相談ください。

なお、詳細につきましては配布されたプリントをご確認ください。

1 170 171 172 173 174 185