フレンチ給食(9/12)

本日(12日)の給食は「なんと自然給食ものがたり」として、フランス料理をいただきました。

城端にある『ランソレイエ』高見シェフが、五箇山ぼべらなどの南砺市産の食材を使って考案してくださったメニューです。生徒たちは、シェフからのメッセージを動画で視聴し、レストランの雰囲気を感じながら、ランチタイムを過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【メニュー】

小松菜フォカッチャ(パン)  牛乳

豚肉のペルシヤード  ラタトゥイユ  じゃがいものレモン風味

五箇山ぼべら(かぼちゃ)のカレースープ

 

1年新しい学習机(9/7)

本日(7日)、1年生101名に新しい学習机が入りました。旧のものを教室から出し、新しい机を皆で教室に運び入れました。

新しく入れた「houtokuRX2型」の机は、ボルト操作なしで号数(高さ)調節ができます。1年生は、この机を3年生まで各自持ち上がって使用します。

運動会御礼(9/4)

本日4日(日)晴天のもと、第76回運動会のすべてのプログラムを行うことができました。ご来場いただきましたご来賓、ご家族の皆様には、コロナ感染症の対策にご協力をいただくとともに、生徒への応援をいただき、御礼を申し上げます。

学年リレーや選抜リレーにおいては、パワー全開で取り組む姿が見られました。また、応援合戦においては、与えられた数分間にできる限りの応援をしようと、各学級が工夫を凝らしながら一丸となって演技する姿が見られました。

閉会式では、生徒会副会長が「これまでの準備期間、うまくいかなかったこともありましたが、みんなで新たな福野中学校の運動会を創り上げることができました。」と涙ながらに語りました。一日を通して、学級や学年、そして全学年で、心がつながり合うことができた思い出に残る運動会になりました。

 

 

 

 

 

 

1 44 45 46 47 48 110