2学年校外学習

10月28日(水)、2学年校外学習を行いました。

 バスで福光美術館、愛染苑に行き、福光にゆかりのある芸術家である棟方志功、石崎光瑤の作品を鑑賞しました。学芸員の方の解説から、太平洋戦争前後の時代を生きられた棟方志功、石崎光瑤の芸術に向き合う姿勢、情熱を学びました。

» Read more

学習発表会閉会

10月22日(木)から生徒の部が始まった今年の学習発表会。10月24日(土)に保護者の部を終え、閉会しました。24日(土)は、雨で寒い日になりましたが、480名の来場者があり、ご家族で生徒の作品をご覧いただきました。皆様には、コロナ対策へのご理解・ご協力、ありがとうございました。また育友会役員の皆様、受付や駐車場係を担っていただき、ありがとうございました。 » Read more

学習発表会 開会

10月22日(木)、学習発表会が始まりました。本年度はコロナ感染防止を考慮し、全展示作品を体育館に集約して、学級ごとに日時をずらして鑑賞活動を行います。保護者の皆様には24日(土)を鑑賞日として設定しています。また、映像展示として、「学級紹介ビデオ」、「生徒会ステージ」、「吹奏楽演奏」を放映して、それぞれの映像を楽しんでもらいます。

本年度の新しい取組として学級ごとに作成した学級紹介ビデオは、どのクラスも工夫をこらし、各学級の特徴を楽しく表現しています。

» Read more

授賞披露、壮行会

10月9日(金)、今年度初めて全校生徒が体育館に集合し、授賞披露と県選抜大会等への壮行会を行いました。体育館をいっぱいに使っての間隔の確保、マスク着用の徹底、椅子の使用等、生徒の健康を十分に配慮しての集会の実施でした。久しぶりの全校生徒の集会は壮観です。コロナ感染が終息することを願ってやみません。 » Read more

吹奏楽部定期演奏会

10月3日(土)に、福野文化創造センターヘリオスにおいて、本校吹奏楽部の第19回定期演奏会を開催しました。校歌をオープニングに、第1部に「エールマーチ」「動物の謝肉祭」など、第2部に「ダニーボーイ」「たなばた」など、全10曲を演奏しました。生徒たちは、コンクール取り止めの中、気持ちを切り替えて練習してきた成果をしっかりと発揮していました。

» Read more

1 91 92 93 94 95 114