連絡アプリ「tetoru」登録のお願い

緊急安全メールについては、現在使用している県のシステムの終了に伴い、南砺市では、スマートフォンアプリ「 tetoru (テトル)」に変更いたします。下記により登録して下さいますようお願いいたします。
(★注意)「tetoru (テトル)」には、「 欠席連絡機能 」が ありますが、混乱を避けるため、当面の間は、欠席連絡はこれまで同様 、電話での連絡をお願いいたします。

 

1 ご利用登録(窓口になる代表者の保護者 1 名)
「連絡アプリtetoru のご利用登録への案内 」 (黄色の用紙) の 手順に従い、スマートフォンやタブレットで登録して下さい。→黄色の用紙の見本

手順1  QR コードで「 tetoru アプリ」をインストール
手順2  アプリを起動し、新規アカウント登録 ・ログイン
手順3 「 tetoru アプリ」からお子様を登録
※個人のQR コード、または登録番号(16ケタ)で登録します。
※『 Gmail 』『 Yahoo! メール』での登録可

2 登録期限  令和4年12月23日(金)・・黄色の用紙に記載の登録期限の日時まで登録可能

★今回配布の黄色の用紙に記載の有効期限を過ぎると登録できなくなります。ご注意ください。

3 他の保護者 (家族も登録したい場合)は、 でお子様を登録した後に「 tetoru アプリ」の設定から「お子さま」を開き、保護者の招待を選択して登録してください。(ご家族 以外の登録はしないでください。)
4 登録についての問い合わせ
「黄色の用紙」の右下のQRコード又は下記URLから問い合わせ願います。
https://support.tetoru.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=4650275106959
(学校では登録に関するご質問に回答出来ませんのでご了承ください。)
〈ご注意〉
①スマートフォンやタブレット (常にお持ちになるもの )で登録して下さい。
(令和5年3月までには、 E mail での受取りも可能になります。)
②URL付きメールの受信を拒否している場合は、許可する設定に変更をお願いします。
③ドメイン指定受信を設定している場合は、「 @tetoru.net 」の許可をお願いします。
④迷惑メールの受信許可リストに追加する場合は、「 @tetoru.net 」を指定くださ い。
〈「tetoru (テトル)」による本校の配信開始予定日〉令和5年2月1日
※なお、令和5年3月末までは、現在の緊急安全メール配信も行います。

<保護者の皆様へ>

★12月14日にお子様を通じて、「連絡アプリtetoru のご利用登録への案内 」 (黄色の用紙)を配付しましたので、ご確認ください。配布の封筒には、保護者リーフレットも同封しました

★「連絡アプリtetoruのご利用登録への案内」(黄色の用紙)の紛失等の場合には、再発行します。中学校 教頭までご連絡をお願いします。

連絡先:福野中学校 教頭 酒井 TEL:0763-22-2222  メール fukuno-jhs@tym.ed.jp

1年手話講座(12/9)

本日(9日)、1年生は、聴覚障害や手話についての理解を深め、互いの人格や個性を尊重しながら生活する意識を高めることをねらいとして、手話講座に参加しました。

聴覚障害者だけでなく、人とコミュニケーションをとる上で大切なことも教えていただきました。

生徒たちは、教えていただいた手話で挨拶や気持ちを伝え合いました。

   

2年いのちの教育(12/7)

7日、2年生は、NPO法人ハッピーウーマンプロジェクト 遊道直美氏を講師にお迎えし、「自分も大切に相手も大切にする性について」をテーマに、相手を尊重する関係性やマナーについて学習しました。

生徒からは、「アイメッセージを大切にしたい。」「相手の立場や気持ちを尊重して、人とコミュニケーションをとりたい。」などの感想が聞かれました。

  

3年租税教室(12/1)

本日(1日)3年生は南砺市租税教育推進協議会(会長田中幹夫)主催の租税教室に参加し、税理士の松井章浩氏から、税金の役割や種類、使い道等について学びました。身近な事例からのクイズもあり、楽しく学習することができました。生徒からは、「こんなに多くの税があることに驚いた」などと感想が聞かれました。

1 2