中間考査(5/22)

本校は、年に5回の定期考査を行います。今年度最初の中間考査は、本日(22日)から始まりました。1年生にとっては、初めての定期考査となります。教室の前には、仕上げたワークが提出されていました。考査後には学習内容が身に付いているかを自分で確認し、日ごろの授業の受け方や家庭学習の進め方をさらに工夫していってほしいと思います。

歯科健診(5/19)

むし歯や歯周病の予防と早期発見・治療のために、学校では、毎年5月に歯科健診を行っています。

2年生は16日(火)に、1年生は17日(水)に、3年生は19(金)に健診を終えました。結果は、今月末に全員にお知らせします。

【福野地域の学校歯科医の皆さま】

北川武史先生、齋藤繁徳先生、中尾一彦先生、仲村辰一郎先生、山田浩太先生、山田紀子先生

 

新型コロナウイルス感染症治癒(ゆ)報告書」の提出等について(5/19)

「新型コロナウイルス感染症治癒(ゆ)報告書」の提出等について(お願い)

 

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行し、学校保健安全法上、第2種感染症に位置付けられることから、今後は、インフルエンザと同様、保護者の記入による報告書新型コロナウイルス感染症治癒報告書を提出していただくことになりましたので、ご協力をお願いいたします。(陰性証明や医療機関が発行する検査結果を提出する必要はありません。)

また、下記の1~5の事項についてご理解いただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症治癒報告書

※この書類は、中学校のホームページの「各種書類」に掲載しています。印刷していただくか、中学校でお渡しいたします。中学校での受け取りの方は、担任、養護教諭等に連絡をお願いいたします。

 

1 新型コロナウイルス感染症の出席停止期間について

新型コロナウイルス感染症への感染が確認された場合は、法令の規定により「出席停止」となります。その間は、休んでも欠席日数には含まれません。出席停止の期間は、次のとおりです。

<新型コロナウイルス感染症の出席停止の期間の基準>

【発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで(令和5年5月8日から施行)】(※最低でも5日間は、出席停止となります。右の早見表参照) 早見表

2 「発症した後5日」の数え方

発熱、のどの痛み、咳、頭痛等、普段と異なる症状が出た日が発症日で、0日目となります。

1の早見表にてご確認ください。

3 「症状が軽快」の解釈について

「症状が軽快」とは、解熱剤を使用せずに熱が下がり、かつ、せき等の呼吸器症状が改善傾向にある状態を指します。

4 無症状の感染者に対する出席停止の期間

検査キット等で検査し、陽性が判明した場合、検体を採取した日(0日目)から5日を経過するまで出席停止となります。

5 再登校に際してのお願い

新型コロナウイルス感染症は、発症から10日を経過するまでは、ウイルス排出の可能性があるといわれています。療養後再登校する際は、周りの方への配慮として、なるべくマスクの着用をお願いいたします。

 

 

避難訓練(5/18)

本日(18日)、1限目に1階給食室からの出火を想定した避難訓練を行い、全校生徒と教職員がグラウンドの城端線側に避難しました。川森南砺消防署東分署長は、講評の中で「災害は、忘れたころにやってくるではなく、必ずやってくるという考えのもとに、一人一人が防災について準備をし、防災に強い地域になっていってほしい」と話されました。北島校長は、先日の能登半島地震について触れ、「いつ地震が起きるか分からないが、一人一人が机の下にもぐるなど、命を守る行動をしてほしい」と話されました。

 

 

生徒総会(5/15)

15日(月)、生徒会は、令和5年度前期生徒総会を開催し、令和4年度活動及び決算報告、並びに令和5年度活動案及び予算案が承認されました。また、年間活動テーマ「前進~新たなスタート~」が発表され、執行部からは、「コロナ禍で、全てがリモートでした。この生徒総会も体育館でできるのも、3年ぶりで私たちにとっては、初めてのことで、スタートです。」と、説明がありました。

総会後、「挨拶が活発になる福中にするにはどうしたらよいか」という議題で討論会も行いました。そこでは、「定期的に挨拶運動を実施したらいい」「学年関係なく、誰とでも挨拶することが大切である」など、テーマの「前進」にふさわしい意見が多く出ました。

 

 

1 2 3