スキヤキパレード吹奏楽部(8/27)

本時(27日)本校吹奏楽部は、スキヤキパレードに参加し、「情熱大陸」「シング・シング・シング」などを演奏しました。駅前交差点では、布袋スキヤキ実行委員長から、全員吹奏楽コンクール出場について紹介をしていただき、沿道の皆様から大きな拍手をいただきました。

2学期スタート(8/24)

本日(24日)、2学期がスタートしました。久しぶりに顔を合わせて話をしながら登校する生徒、自由研究を抱えて登校する生徒の姿が見られました。始業式(テレビ放送)で、校長先生からは、楽しい学校生活にするために、各々が「勉強がわかる」、「よい友達になってあげる」の2点について具体的に話がありました。また、2学期に行われる行事を通して、学級や学年みんなで物事をやり遂げることを大切にしてほしい、と話されました。

式に続いて、生徒会執行部からの運動会種目の説明、養護教諭からの運動会に向けての体調管理クイズがありました。

2学期は、今日から12月23日までの122日です。一人一人が、自分目標に向かって充実した学校生活になることを願っています。

 

 

 

新人大会・駅伝大会に向けて(8/19)

本日(19日)、野球部は、城端中学校との合同練習に出発しました。部員が少なく、来月の新人大会では、城端中学校と合同での出場を現在申請中です。運転手さんへのさわやかな挨拶から、新人チームのフレッシュさを感じます。特設駅伝部は、10月の駅伝競走大会に向け、本格的な練習を再開しました。走るコースを全員で確認し学校周辺を走りこみました。

2学期に向けて始動(8/18)

本日(18日)から、中学校の諸活動が再開し、2学期に向けて本格的に動き始めました。

校内では、サマースクールに参加する生徒、運動会に向けてマスコットを制作する生徒、新人戦に向けてミーティングする生徒の姿がありました。保健室も2学期のコロナ対策に向け準備を進めていました。

始業式まであと6日。感染症対策をしながら、各自2学期の準備をしましょう。悩みや心配事がある生徒は、話しやすい先生に相談してみましょう。気軽に職員室や保健室に来てください。

祝 吹奏楽部全国大会出場(8/13)

本校吹奏楽部は、13日に金沢歌劇座で開催された第63回北陸吹奏楽コンクールにおいて、金賞・北陸地区代表となり、全日本吹奏楽コンクール出場が決まりました。平成20年度、平成28年度の出場に続き、6年ぶりの出場になります。

第63回北陸吹奏楽コンクール大会結果

課題曲Ⅱ マーチ「ブルー・スプリング」

自由曲 トゥーランドット(Turandot)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全日本吹奏楽コンクールについて

令和4年10月22日(土) 名古屋国際会議場

プログラム順 午後

 

 

 

 

 

 

1 51 52 53 54 55 115