書き損じはがきキャンペーン協力(02/04)
本日(4日)、ボランティア委員会は、全校生徒に書き損じはがきの寄付を呼びかけ、集まった245枚のはがきを南砺ユネスコ協会の武田慎一会長に手渡しました。書き損じはがきは、日本ユネスコ協会連盟に届けられ、お金に換えられ、世界寺子屋運動の活動に使用していくそうです。武田会長からは、感謝状をいただきました。
福野中学校は、なんとSDGsパートナーです。
互いを認め励まし合う生徒 自ら考え学び続ける生徒 粘り強く心身を鍛える生徒
本日(4日)、ボランティア委員会は、全校生徒に書き損じはがきの寄付を呼びかけ、集まった245枚のはがきを南砺ユネスコ協会の武田慎一会長に手渡しました。書き損じはがきは、日本ユネスコ協会連盟に届けられ、お金に換えられ、世界寺子屋運動の活動に使用していくそうです。武田会長からは、感謝状をいただきました。
福野中学校は、なんとSDGsパートナーです。